■「普通人のためのモズライト中立サイト起動委員会」に戻るにはこちらをクリック■

■掲示板にリンクするブログを立ち上げました。ブログページへはこちらをクリック■

無料アクセス解析

モズライト中立掲示板(暫定名)

730903

■スレッドのレスを新しい方から表示するように変更しました■

ファズブレンダー第2便到着しました - あぷ

2018/07/28 (Sat) 17:30:13



エドサナーからファズブレンダーの2便が届きました。今回は15台の到着です。みなさんにおことわりした通り、今回のロットから私個人用に1台引かせていただきました。

外部電源の保護回路やエフェクト切り替え時のポップノイズ対策を早速ほどこした上で、過去に使用していたエフェクターを組み合わせて魅力的なファズブレンダーの利用法をトライしてみました。

まだ1日目なのでまだまだこれからですが、まずご紹介したい組み合わせが見つかりましたのでお知らせします。ベンチャーズサウンドからは想像しにくいのですが、1970年代後半に発売されて、最近再販売されたエレクトロハーモニクスの「マイクロシンセサイザー」がそれになります。写真は当時のモデルです。

マイクロシンセサイザー(以下MS)にもファズ機能は搭載されているのですが、ファズブレンダーと比較すると単純な矩形波のファズなのでそれを使用せずにファズブレンダーを組み合わせます。

クリーンサウンドを提唱してきた私ですから、ファズサウンドを使用するにしても最初のアタックからファズサウンドというのは少し抵抗がありました。やはり最初のアタックはクリーントーンならではの芯のあるサウンドを響かせたいのです。そこで最初のアタック部分でのファズサウンドを抑えるためにMSのエンベロープフィルターを使用しました。

結果は最初の出音はクリーントーンならではのアタックがフィーチャーされ、そのあと独特のスイープでファズサウンドが現れるようになりました。早いパッセージではほとんどファズサウンドは現れず、音を伸ばす部分でスムーズにファズサウンドが入ってきます。

実はMSにはベース専用機もあり(これも復刻されています)、そちらのほうが当時ギター版よりも深くスイープが効くという評判がありました。当時それも購入していましたから、探して効果を比較してみたいと思います。

そして肝心のセールスの話ですが、今回の入荷分で予約分の台数がすべて納品されます。一部キャンセルがあったため、4台の在庫になっています。9月初旬に第三便の12台が入荷予定ですが、それが日本向けの最後のファズブレンダーになります。

ボブスポルディング氏のメッセージカードやエドサナー氏直筆のサイン、そしてシリアルナンバー付きのオリジナルケースも第三便分までしか適用されません。それ以降は運良く日本以外の引きあて分から回してこれたとしてもサインなし、メッセージカードなし、ボックスなしの本体のみの販売になります。

ファズブレンダー購入希望の方は以下までご連絡ください。申し訳ありませんが、ホールマークギターオーナーの方の特価販売は終了しました。

連絡先:apresto@sp.catv.ne.jp

●Fuzz Blender 限定販売価格
USD599.00 全世界共通

●Fuzz Blender 日本国内価格
¥65,900- 税別、送料無料

音の通りやすさと歪み - あぷ

2018/08/16 (Thu) 14:30:12

写真は現在ジャパンツアー中のボブさんのエフェクターボードです。上段にあるファズブレンダーのコントローラーに注目してください。中央の「BLEND」がほぼ1-2くらいに抑えられています。

設定でいえば、このツマミの位置では生音がハッキリと聴き取れる状態です。そしてほんの僅かにファズサウンドがミックスされる設定です。

今年のベンチャーズのステージでは、最低3曲でボブさんはファズブレンダーを使用しています。先日の神奈川県民ホールでのステージでは、エフェクトボードへのフットスイッチの踏み方から想像すると3曲以上で使用していると思うのですが、ただ聴いているだけではどこで使用されているかわかりにくいほどでした。

ファズブレンダーを使っている時と使っていない時のリードギターのサウンドを比較すると、使用している時のほうがバンドアンサンブルの中でもリードギターが明瞭に聴こえます。

これは高調波歪みによる現象で、結果として人の耳には迫力のある音として知覚されるわけです。それを積極的に応用したエフェクターがエキサイターになります。

パワーアンプ的にまったく歪ませない状態で音圧を上げようと思うと、非常に大きい出力が求められます。もしファズブレンダーと同じような効果をギターアンプだけで実現するなら、同じ出力のアンプを2台用意して、ソロの時には両方鳴らすくらいの出力が必要です。VOXのAC30をステージで使用していた頃のクイーンのブライアン・メイは実際そのようにしていました。

脱線しましたが、ファズブレンダーを「ファズ」や「ディストーション」とは思わないでください。原音とファズをミックスできるユニークなペダルは上記のようなギターソロをアンサンブルの中でうまく目立たせるためのペダルなのです。

ファズブレンダーとのコンビネーション - あぷ

2018/08/15 (Wed) 19:49:58

現在ベンチャーズのジャパンツアーでメンバーたちが使用しているファズブレンダーですが、彼らのステージを観て気がついたことがありました。

とくにボブさんのプレイで顕著なのですが、よくよく聴いていないとどこで使用しているのかわからないほど、さりげなく使っているのです。

それは往年のベンチャーズサウンドにあった親しみのあるサウンドになっていました。バンドアンサンブルの中で決して際立ってソロパートだけが目立つというのではなく、ほどよいバランスでリードギターに輪郭を持たせるという目的で使用されています。

往年のエキサイターのようなエフェクトとはまた違うものでバンドアンサンブルの中で鳴らすと芯のあるよく通る音として聴こえてくるのです。

私の印象ではファズブレンダーという名前ではあるものの、正確にはバイタライザーという名称のほうが適切のような気がします。

さてこのファズブレンダーですが、組み合わせて使用すると効果的なペダルがまた見つかりましたのでご紹介します。米国API社の「TRANZFORMER GT」というペダルエフェクトです。ファズブレンダーと同じ頃に発売された新製品になります。

API社は1970年代後半に世界を席巻したミキシングコンソールのメーカーです。当時日本の有名スタジオにはほとんど導入されていました。そのメーカーが今回楽器市場にアプローチした製品がこのトランズフォーマーです。GTとうのはギター用の意味で別にベース用があります。このへんもエレハモのマイクロシンセと共通しています。

ミキシングコンソールで定評のあったコンプレッサーとEQがクオリティはそのままにペダルエフェクトに移植されています。ファズブレンダーで作られたクリーンかつラウドなサウンドは、このトランズフォーマーで絶妙なコンプとEQ処理が施されて、より聴きやすいサウンドになりました。

トランズフォーマーの価格は税抜で70,000円です。限定生産のファズブレンダーよりも高額かつ大型ですが、これさえあれば、ステージ上で余計なペダルは必要ないくらいの守備範囲を誇ると思います。

ファズブレンダー在庫状況 - あぷ

2018/08/04 (Sat) 15:29:31

本日1台注文が入りましたので、現時点での在庫はあと3台になりました。ご関心お持ちの方は下記連絡先まで。

連絡先:apresto@sp.catv.ne.jp

●Fuzz Blender 限定販売価格
USD599.00 全世界共通

●Fuzz Blender 日本国内価格
¥65,900- 税別、送料無料

ファズブレンダー第2便到着しました - あぷ

2018/08/03 (Fri) 16:42:57

ベース専用エレクトロハーモニクスのマイクロシンセサイザーが出てきました。基本的にすべてのエフェクターは処分していないので、探せば出てきます。

私が音源制作しても独善的になるだけなので、どなたかにお貸ししてライブで使用して映像収録してもらおうかと思います。

この組み合わせならギターでもベースでもファズブレンダーの良さがより引き立つのではないかと思います。

電池スナップ - あぷ

2018/08/02 (Thu) 17:50:13

良さん、こんにちは。

電池スナップ切れましたか。たしかに硬めでしたけれども...。

良さんの個体はまったくのアメリカ出荷状態のままです。ポップノイズやら保護回路なしの外部電源ジャックやらで気になっていましたが、手をつけてはいけないと思っていた頃でしたので対策しませんでした。

幸いエドサナー氏から、安全に関わる部分だから手を加えて構わないと、送った回路図の承認を得たので現在対策を施してから出荷しています。電源ノイズに関しては現在回路を組んだばかりで、これから試作します。

ポップノイズに関しては、まったくわからなくなりました。サウンドにも影響は出ていません。

良さんもどこかのタイミングで一度送ってください。とれてしまった電池スナップも含めて対策させていただきます。

Re: 外部電源でノイズ - 良

2018/08/02 (Thu) 17:06:53

あぷさん、こんにちは
私もボスの電源使ってますがノイズは少なからず出ますが
ブランドをセットしたらエフェクトオンとオフのレベルが同じになるようにレベルをセットしてます、実際の演奏ではノイズは気になりませんし
ポップノイズも当時のエフェクターと考えたら
これも味なのかなと、気になりません(笑)
電池を外す時にコネクターが硬すぎて中々抜けず
こじったら断線してしまったようで電池での使用は
してません、実際電池の持ちがどのくらいかは分かりませんが
ライブ中に切れてもこまるのでこのまま外部電源で使っていきます

外部電源でノイズ - あぷ

2018/08/02 (Thu) 10:49:44

戸塚さん、こんにちは。電池はこれまでの出荷分についてはすべて私のほうで電池を入れてお送りしていますので大丈夫です。

BOSSの電源ならセンターマイナスのはずなので、そこまでノイズが乗るのは妙ですね。別件になりますが戸塚さんの個体には切り替え時のポップノイズ対策は施されていません。

どこかのタイミングで一度お送りいただければ、対策してご返送します。その時念のためそのBOSSのアダプターもお送りください。

ちょっと専門的になりますが、外部電源を受けるにあたりたとえばそこにデジタル系のエフェクターが介在すると大量のクロックノイズが電源を経由して他のエフェクターに影響を与えてしまいます。通常はそれを避けるためにコモンモードおよびディファレンシャルモードノイズフィルターを入れるのですが、それをするとファズブレンダーのサウンドが変化してしまうのです。

そのためすでに投稿しましたが、ノイズをブロックするのではなく、吸収させる用途としてフェライトビーズの採用を決めました。加えて少し回路をシンプルにすれば、サウンドに影響を与えないフィルターができると思いますのでできましたらまたオーナーの方にはご連絡させていただきます。

とはいえ9V電池を使っていれば問題はないので、それが一番シンプルです。私はメーカー製のスイッチング電源は音に悪影響を与えるので、自作のシリーズ電源を使用しています。最近はメーカー製で充電可能な大型バッテリーを使った電源があるようですね。

個人的にエフェクターが増えるとアンプから音を出すまでにあれこれやらなければならなくなり、それが嫌でアンプ直結に向かっていったのだと思います。それでもワウペダルだけはつなげていました。イコライザー代わりにですが。

ギターを始めた頃はファズくらいしかエフェクターがありませんでしたから、当時あれこれ使いましたけれども「これのどこが良い音なのだろう?」と使わなくなりました。今回このファズブレンダーを扱うにあたり、非常に懐疑的だったのですが、音を聴いて考えを改めました。さすがエドサナーの作品だと思いました。


Re: ファズブレンダー第2便到着しました - 戸塚

2018/08/02 (Thu) 09:54:04

あぷさん こんにちは。

届いた時に、電池は入っていない・・・と言う一文があった(と思いました)ので、ボスの電源を接続をして使用したのですが、かなり大きなノイズを発生しました。

これはきっと電源コードからのノイズだと思い、電池(入っていました)で使うようにしましたら、ノイズは減りました。

このようなエフェクターは電池を使用した方が良いのだと思いました。

ファズブレンダー第2便到着しました - あぷ

2018/08/01 (Wed) 18:51:00

初期出荷分を除いて、開発者のEd Sanner氏の了承を取って入荷したファズブレンダーに手をいれてから出荷しています。現在は外部電源ジャックにセンターマイナスでないアダプターが装着された時に本体を保護する保護回路と、エフェクト切り替え時に発生するポップノイズの発生を防ぐためのフィルター回路です。

基本的に購入された皆さんは内臓バッテリーで駆動されているようなので電源絡みのトラブルというのはまだ報告されていません。

上記対策は施しましたが将来的に品質の悪いACアダプターを接続した時に発生するノイズを防ぐ処理が施されていません。通常なら容量の大きい電解コンデンサーを電源ラインに挿入すればいいのですが、私個人用の個体でそれを試したところエフェクト音が変わってしまいました。

慌てて元に戻して原因を考えましたが、なにぶんにもファズブレンダーの基板はブラックボックス化されているため、原因特定が難しいのです。

そこで写真のフェライトビーズをノイズ対策用に取り寄せました。これで電源ノイズは発生しても低く抑えられるはずです。



名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.